先日、ダウンタウンの松ちゃんが出演している「ワイドナショー」という番組で、視聴者からこんな質問がありました。
「努力すれば夢は叶う、ということを、たけしさん、タモリさん、さんまさんは皆否定していますが、松本さんはどう思われますか?」
これに対して、松ちゃんは、お笑いの世界は、努力をすれば単純にレベルアップしていけるような世界ではないと前置きした上で、
「僕にとってお笑いは、努力をして山の頂上を目指す、というものではなくて、
自分が山の頂上にいることを、いかに多くの人に知ってもらうか、でした。」
と答えていました。
僕はこの答えに唸らされました。
やはり、ひとつの世界に大きな足跡を残した人は、普通の人と思考の出発点が違うんですね。
彼は、最初から、自分の立っている場所の価値を信じ抜いていました。
そして、そのことを伝えるべき人達の顔を最初から見据えていた。
駆け出しの時から、自分が信ずる物をたくさんの人に届けようとしてきた松ちゃんの言葉は、今の私の胸に深く突き刺さりました。
「今の自分が面白いと思うものを、多くの人に知ってもらうことに力を尽くす」
彼の生き様に、大きな勇気をもらった気がします。
もちろん自分を高めていく努力も必要だと思います。
でも、今の自分の信ずるものを伝える努力というのも、叶えたい夢の種類によっては、とても大切な努力なんですね。