「できないかも・・・」と思って取り組んだら、まずできないものです。
反対に、「できるはず!」と思ってやると、できるものです。
自分に眠っている頭の良さをとことん信じてあげましょう!
*** *** ***
これは私も経験があるのですが、難しい数学の問題を解く時に、「できないんじゃないか・・・」と思って解き始めると、案の定行き詰ることが多かったです。解けないと自信がなくなり落ち込むので、「できないかも・・・」の負のスパイラルに突入してしまいます。
しかし、そこで気持ちを切り替え、「集中して、色々試して、自分の頭をフル回転させれば、解けるはずだ!」と思いながら、問題に向かうと、不思議と解法が見つかり最後まで解けることがありました。また、解けないまでも、良いところまでは行き着くことができ、それが自信につながったように記憶しています。そして、「できる!」の正のスパイラルに突入していきます。
「根拠のない自信」って大事なんですよね。
「根拠のない自信」から始まり、問題を解決していく経験を積み重ねていく中で、それが、「根拠のある自信」に変わっていきます。
生徒を見ていてもよく思います。
私の眼から見ると、まだまだすごい力を持っているのに、難しそうな問題を見た瞬間、「自分にはできないだろう・・・」と思って、手と頭がフリーズしてしまう。課題を出しても、難しそうな問題だけ飛ばして、空欄になっていたりします。
そういう子に限って、私が「時間を5分あげます。分かることを書き出しながら、その5分間だけは集中して考えてみなさい」と言うと、結構筋の良い解法が考えられ、正解を出せることも多いのです。
そして、そういう勉強の時にこそ、(特に数学と理科は)、学力のレベルが大きくアップするのです。
自分の力量を超えている(かのように見える)問題を前にした時、人は「できないんじゃないか・・・」と思いがちですよね。でも、「全力を出せば、できるはずだ!」と思いこんでトライすると、クリアできることは多いのです。もしクリアできたとすれば、やっぱりその問題は、自分の力量を超えているかのように見えていただけなんですよね。
再度書きます。
「できるはず!」と思ってやると、できるものです。
自分に眠っている頭の良さをとことん信じてあげましょう!