明日からいよいよ平成28年度のセンター試験が始まりますね。
ブリリアンスの生徒(卒業した生徒も含む)で、明日センター試験を受験する生徒全員の名前を、一枚の紙に筆ペンで書き、一人一人の名前に花マルをつけていきました。
選挙事務所で当選した議員に花をつけていくみたいに。
花マルをつけていると、一人一人との生徒との物語が頭の中に浮かんで、涙があふれてきました。
みんなここまで本当によくがんばったと思います。苦闘の歴史を私は知っています。
一人残らずみんな花マルです。
ここまで来たら、腹を据えようじゃありませんか。
自信があろうが、なかろうが、腹を据えましょう。
明日からの2日間は、自分ができることを、ただしっかりとやってくるだけです。
ひとつひとつの教科に対して、今自分ができる最大限を尽くせばよいのです。
点数のことは一旦忘れましょう。
それよりも、問題を注意深く読むこと、自分の決めた時間配分を守ること、前の教科の出来はきっぱり忘れて、次にベストを尽くすことに集中しましょう。
これらのことは、成績や学力の良し悪しに関わらず、誰でもやれることです。
最後の教科が終わるまで、集中して、できる限りのことはやったと、そう思えたら大成功ですよ。
焦る気持ちが出てきたり、不安になったら、お腹に手を当て、心の中で大きな声で「大丈夫!」と言いましょう!
そしてモヤモヤを吹き飛ばしましょう。
腹を据えた人は強いですよ。結果は必ずついてきます。
生徒の皆さん、それぞれの持っている力が全て発揮されることを心から祈っています。