皆さま お疲れ様です。ブリリアンスの管理人(マネージャー)の是枝です。
先日、自学自習館へ通い始めて50回目の来塾となる生徒がいました。
仮にK君としましょう。
K君は毎日のように自学自習館で学習しているので、他の誰よりも早く50回を達成しました。
私は生徒の来塾回数を数えて、50回毎に(初めは50回目、次は100回目、150回目といった感じで)記念の『賞状』を渡しています。
だって、何か1つの事をやり続けるって、すごいことじゃないですか!
しかし、それが『当たり前』になっていたら、本人も周囲の人間も、そのすごさに気付かなくなってしまいますよね…。
だから私は賞状を渡すことで「君ってすごいな!頑張ってるな!」と伝えようと思ったのが、きっかけです。
もちろん、K君にも、その日のうちに賞状を作り、渡しました。
「あ、もう50回になるんですね…。」と微笑む彼の顔は、どこか誇らし気にも見えました。
『手作りの賞状』なんて幼稚で、馬鹿らしいかもしれませんが、それを見て生徒が自分に自信をもつことができたら幸いだなと思います。
それから最後にK君に言いたいことがあります…。
K君の名前 書き間違えてゴメンね!!100回目の賞状はもっとちゃんとした物を作るからね!(>人<;)