学習サロン ブリリアンス

投稿者名:brilliance

未分類

座る位置を選ぶ

これは、個別指導を始めてから気づいたことなのですが、 生徒さんによって、向かい合って教えるのが上手く行く タイプの人と、横に座って教えるのが上手く行くタイプの 人がいます。 また、同じ生徒さんであっても、場合によっては

未分類

目には見えんけどおる

毎日楽しみに観ていた、NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」が土曜日で最終回を迎えた。 生まれて初めて、最初から最後まで見通した朝ドラであった。 今年3月末頃、本作の予告を見た私は、「これは面白そうだなあ」という直感がし、スター

未分類

小さな芽を大切に

開校2ヶ月半、夏休み講習を終え、 休み明けテストの嬉しい報告が届き始めています。 夏に力を入れた英語・社会で偏差値が10もあがった人、 復習に力を入れた数列や、有機化学をばっちり得点できた人、 学校の数学小テストで90点

未分類

超難化した高校生クイズの意図

ひさびさに高校生クイズを観た。 まずびっくりしたのは、 問題のレベルが大幅に上がっていること。 かつては、一般視聴者も答えられるような 問題があったものだが、 ほとんどが大学以上の専門知識に特化した ハイレベルの教養問題

未分類

夢を叶えるワークショップ

ちょっと時間が経ってしまいましたが、 去る8月9日(月)、 「ブリリアンス受講生の集い ~夢を叶えるワークショップ~」を 開催いたしました♪ 普段は1:1の個別指導ですので、ブリリアンスの受講生のみなさんは 他の受講生の

未分類

許すとは完全に与えること

昨日、日記にコメントを下さった方が「許す」ということに 触れられていて、ふとある疑問が浮かびました。 英語の「forgive」は、日本語では「許す」という意味ですが、 ではどうして、「for」~のために、と「give」~

未分類

人生を行くときの手すり

最近読んだ「ニーチェの言葉」の中に次のような言葉があり、 深くうなずいてしまったので、ここに記しておきます。 *** *** *** *** *** 「人生を行くときの手すり」 注意を怠ると転落事故が起きかねない渓流沿い

未分類

いってらっしゃい

毎朝7時20分に、窓の外から、声が聞こえます。 「いってらっしゃーい」 「いってらっしゃーい」 大きな声で、何度も遠くへ呼びかけています。 「いってらっしゃーい」 「車に気をつけるんだよー」 「いってらっしゃーい」 女の

未分類

天の意志に気づくのはいつか

本日、すごいことがありました。 私は教室の前にメッセージボードをおいて、 ほぼ、日替わりのメッセージを書いているのですが、 (以前、ワールドカップ応援の記事でボードの写真を載せました) 本日、教室に到着した時に、私はその

上部へスクロール