皆さまお疲れ様です。ブリリアンスの管理人(マネージャー)の是枝です。
先日は『母の日』でしたね。皆さまはお母さんに何かされましたか?
私はG.Wに帰省した際に前倒しで、靴下のプレゼントと料理を作ってあげましたよ。実用的なのが1番だね!(←夢がない)
来月は『父の日』があるので、普段は言えない感謝の気持ちをお父さんに伝えてみては?母の日はちゃんとしたのに父の日は何もしないってのが、お父さん1番傷つきますからね!(←これマジだと思う)
さて、今月のブリリアンス通信のテーマは『VAKシリーズ第2弾:タイプ別勉強法』でした。
前回の『タイプ別特徴』をもとに、それぞれのタイプに合った勉強法を紹介したので、このブログでも掲載していきますよ!それではどうぞ!
☆きっと見つかる!君にピッタリのタイプ別勉強法!☆
◇視覚タイプ(V)に合った勉強法!◇
文字だけの参考書やテキストだと、内容よりも『見にくさ・読みにくさ』が優先されて捗らないとのこと。色ペンで下線を引いたり、枠で囲んだりして『見やすいテキスト・見やすいノート』を自分で作っていきましょう!
例えば『図解』って記載しているテキスト等は、参考になることが多いからうまく活用していって下さいね!
↓以下の2つがポイント↓
○ポイント1
英単語を覚える時は、イラストや写真を一緒に見て覚えると良いですよ!
歴史上の事を覚える時なんかは、頭の中でイメージして、自分で物語を作っていこう!
○ポイント2
視覚的な妨げのない、整理整頓された環境でやりましょう!
スマホ等は見えない所に置くようにして下さいね!
◇聴覚タイプ(A)に合った勉強法!◇
音読や録音したモノを何度も聴くという勉強法が有効!
追唱(聞き取った言葉を、すぐに後を追って喋るというトレーニングで、脳の言語野と運動野を活性化させる)もオススメです!
↓以下の2つがポイント↓
○ポイント1
声に出して覚えたり、CDやDVD、音声動画をサポート教材として使用すると良いですよ!
自分で語呂合わせを作ったり、歌にして覚えるのも面白い!
○ポイント2
雑音の少ない静かな環境が好ましいです!
音楽を聴きながら勉強すると、『音楽に意識が向いて集中できなくなる』場合もあるので、避けた方が良いとか!
◇体感覚タイプ(K)に合った勉強法!◇
勉強会等で、場の雰囲気を感じながら学ぶのは効果的だそう!ディスカッションも有効で、その時の『気持ち・熱気』が良い刺激に!
また、『書きまくる』ことで、『体(筋肉)が覚えている』という状態が作れます!立ったり座ったりして、姿勢を変えるのもオススメ!頻繁に休憩を取ることも必要なんですって!
↓以下の2つがポイント↓
○ポイント1
全身を使って覚えるのが得意なので、ポーズやジェスチャーを取りながら暗記すると良いですよ!
○ポイント2
考える時に動き回れた方が良いようなので、ある程度自由にできる場所、『自分の空間となるような場所』が適しています!
いかがでしたか?「今の勉強のやり方じゃピンとこないんだよなー…」っていう人なんかは、是非参考にしてみて下さいね。ちなみに『視覚タイプに合った勉強法』で、『視覚的な妨げのない、整理整頓された環境でやる』ことをポイントに挙げていますが、私は学生時代に…
①
明日はテストだし勉強するか!その前に机の上を片付けよう!
↓
②
よし!綺麗になった!せっかくだから本棚とか押し入れの中もやっちゃうか!
↓
③
あ!これ5年前のジャンプじゃん!懐かしー!
↓
④
やっぱ『ワンピース』は初期から面白いなー!
↓
⑤
なん…だと?もう朝方…だと?
…ってなる事がよくあったので、皆さまは気をつけて下さいね!
次回はシリーズ最後になる『VAKの強化方法』をお送りする予定です。それでは今回はこの辺で!
VAKシリーズ第1弾はこちら → 格好よく言えば『属性』
VAKシリーズ第3弾はこちら → 3つともイメージが大切